[ニコニコ動画風]実況板のコメントと動画を同期表示できるソフトウェア一覧
ニコニコ動画のおかげ?で動画にコメントを載せるというタイプのソフトや動画共有サイトが増えてきてるのでその中から2chの実況版と動画を同期して表示するソフトウェアの紹介です。
Java+Swingで書かれているソフトウェアでlinuxでも動くのが特徴な2chブラウザです。
同期再生タイプの表示方法で、ニコニコのようにコメントを重ねるのではなく板を再生時間に合わせてスクロールして表示します。
ニコニコ動画のように動画にコメントを重ねて流すタイプのソフトウェア。
一部用語が強調表示されたり、カラーがふんだんに使われていいる。
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリが必要。
2:49 |
2007年09月14日 22:30:48 投稿
Live2View ver1.17 BOON-SUTAZIOみていに スピードとフォントサ |
Live2Viewと同じ動画にコメントを重ねるタイプのものです。
コメントが見やすいように、レスに色が影が付くようになっています。
また透明度の調整もできる。
ニコニコ動画
1:44 |
2007年09月15日 23:04:18 投稿
TV実況板をニコニコ風に見れる「にっこりてろっぷ(070915)」再生サンプル 後ろのコメントか前の これいいなあ これすごいな。 次スレ判定ど… |
Nicortもコメントと動画を重ねるタイプですが、他の二つと大きく違う仕組みがあります。
サーバを経由してコメントをとるみたいで、サーバの負荷でコメントの遅延の発生があるため、
P2Pネットワークを使って、コメントの受信の遅延時間を減らすようです。
実況板の過去ログからの読込は未対応のようですが、現在進行形のソフトなのでこれからに期待。
【ニコニコ】 ゆとり実況ソフト “Nicort” スレ
お知らせ欄
JavaScript Primerの書籍版がAmazonで購入できます。
JavaScriptに関する最新情報は週一でJSer.infoを更新しています。
GitHub Sponsorsでの支援を募集しています。