圧縮フォルダを無効にすることでエクスプローラを高速化[vista]
Windowsの標準機能で圧縮フォルダ(圧縮ファイルをフォルダとしてシームレスに見られる機能)がONになっているため
エクスプローラなどでファイルを表示する時に少し速度が落ちたり、大量にあると固まる事があります。
この機能をOFFにすることでエクスプローラやファイル選択画面での高速化が望めます。
XPでは
hail2u.net – Weblog – 圧縮フォルダを使わないようにするとエクスプローラがキビキビ動く
で紹介されているようにregsvr32で簡単にON/OFFができます。
圧縮フォルダ機能の解除の方法は、コマンド プロンプトで、
<p> regsvr32 /u zipfldr.dll<br /> regsvr32 /u cabview.dll </p> <p> と、入力してやるだけ。多分再起動は必要ない。 </p>
batファイルを置いときます。zip.bat
Vistaだと少しやっかいで、簡単にON/OFFができないんでレジストリを削除しないといけないみたいです。
windows:vista [X_WIKI]
に書いてある通りにレジストリを削除していけば無効にできます。
必ずレジストリの保存をしてからやるべきです。
一気にやるための.regファイルを置いときます。
cab.zip(2種類両方とも実行)
圧縮フォルダを使わなくなることで少し早くなったと思います。
代わりに標準機能での圧縮や解凍はできなくなるので、解凍ソフトなどは各自導入する必要があります。
お知らせ欄
JavaScript Primerの書籍版がAmazonで購入できます。
JavaScriptに関する最新情報は週一でJSer.infoを更新しています。
GitHub Sponsorsでの支援を募集しています。