TwitterとJavaScriptな人々
自分のTLで見る感じのJavaScriptな人々
勝手な印象、主観なのでコメントを気にしたら負け。
Firefoxはデフォルト要素なので特に書いてません。
|
pbtweet、mbtweetの作者 |
|
Ubiquity 何かJavaScriptでも珍しい事をやってる気がする。 |
|
Opera、Firefox userChrome.jsとか弄ってる |
|
Opera wnpの作者。 テクい事をやってたりするような |
|
LDRizeとかMinibuffer |
|
Emacs、CSSに詳しそう |
|
vimperator(vimperatorとなげくと監視されます) |
|
jQueryとかfirebugとかMercurial プログラミング関係のツールが好きそう。 |
|
JavaScriptやHTMLなど仕様に関して本当に詳しい nantoメソッド:誰かが記事にしたことに対して既にDays on the Moonで記事になっていたことがよくある。 |
|
iPhoneアプリとかGoogleChromeとか 新しいことを見つけ出したりしてる印象 |
|
KeySnailの作者。 勉強家、出てきたことに対してちゃんと学ぼうとしてる感じ。 |
|
nightlyを追ってる気がする。 あんまりTLじゃ見ないけど、一行コードを残していく。 |
|
最近はJavaScriptな話題はあんまりみないけど。 高速化、新しいことには手が早い 昔のプレゼンの資料どこだろ? |
|
オレオレjQueryとか。 JavaScriptの高速化について詳しい そういえばこれ書こうと思ったきっかけ → 日本のJavaScript界隈のブログを適当かつ詳細にまとめてみようと思って挫折したけど、もうちょっと頑張ってみた – ?D of K |
|
uupaa.js(uupaa.jsはフレームワークではなくてライブラリ)の人 JavaScriptの高速化について詳しい。 黒魔術の使い手。 他とは互換が効かないような人な気がする。 |
|
自分 Greasemonkeyとかニコニコ |
|
Opera、Google Chrome 英語圏の記事を読んでたり、新しい機能を弄ってたり、それをアウトプットしたりいくつかあるブログの更新頻度は高め 勉強家 |
|
tombloo作者 kiva |
|
AutoPagerize作者 |
|
Opera、Google Chromeに深く関係 細かいところまで拾える人 |
|
jetpack、Greasemonkey |
|
サーバーサイドJSとかExt JS |
|
猫、vimperator |
|
まだつかみ切れてない。 結構お詳しそうな様子 |
|
Taberareloo作者、Greasemonkey ホントよくコードを書いてる気がする。 最近はGoogle chromeでいろいろ |
azu (azu_re) on Twitter : http://twitter.com/azu_re
お知らせ欄
JavaScript Primerの書籍版がAmazonで購入できます。
JavaScriptに関する最新情報は週一でJSer.infoを更新しています。
GitHub Sponsorsでの支援を募集しています。