ParamCleanerというURLからutm_*など不要なパラメーターを除去するGreasemonkeyを書きました。
すでに同じ目的のGreasemonkeyやアドオンなどがありますが、

history.replaceStateを使う事で他のものに比べて簡潔な処理でURLからトラッキングパラメーターなどを消せます。
またhistory.replaceStateを使ってるのでFirefox4以上向けで(一応Firefox3でも動くようにしてある)、Scriptish向けに最適化してあるので、できればScriptishで使った方がいいです(Greasemonkeyでも動きます)

history.replaceState(data, title [, url])の使い方

historyオブジェクトについてはgithubなどで話題になったので知ってる人も多いと思いますが、pushStateはブラウザの履歴に新規エントリを追加するAPIで、replaceStateは現在のエントリを入れ替えるAPIです。
引数はpushState()と同じで、

history.replaceState(stateプロパティに入る値, 状態識別用のタイトル, [現在の状態に対応するURL]);

という引数をとります。
第三引数を指定してSame OriginならURLバーの表示を書き換える事ができるので、以下のように実際に移動しなくても表示が書き換わります。

// http://example.com/ で実行
history.replaceState(null, "", "/hey");
// => http://example.com/hey とURLバーの表示が変わる

これを使って、今回はトラッキングパラメーターが存在するURL(アイテム – データベース: UrlCleaner – wedataで管理)にアクセスしたとき、トラッキングパラメーターを除去したURLへhistory.replaceStateを使って書き換えているので他のGreasemonkeyのようなリロードがなかったり、アドオンのように通信を監視する手間が省けます。(以前同じ名前でアドオンを作ってたけど重すぎた)

UrlCleanerと同じWedataで管理されたものを勝手に使ってるので、処理自体は互換性があるようにしています(一部拡張してるけど) 気になったものがあったらSITEINFOを書いて、UrlCleaner – wedataに登録するとよいです。

ParamCleaner for Greasemonkeyi