ちょっと触っただけの雑感です。本質としてとらえてはいけません。
Titanium (Mobile|Desktop)については全く触れていないため、そういうものについては参考にはならないと思います。
というか、Titanium (Mobile|Desktop)向けのものを書かないのに、Titamium Studioを選ぶ理由はない気がするので、タイトルのような事が目的ならばベースが同じAptana Studio 3を使った方が良いでしょう。

インストール

image

インストール先がProgram Filesじゃない

image

起動すると、ログインアカウントを求めてくる

image

起動して最初に開く画面

image

Aptanaで昔無かった気がする折り返しがあった

image

プレビューできるのはAptanaと同じ。
デフォルトIEだったけど、ApatanaのようにFirefoxもできるのかな。

image

適当なJavaScriptファイルでコードを書いてみるけど、補完候補が何か特殊な感じする。

image

2,3番目のFunctionはどちらもスニペットになっていて、2番目のFunctionは以下のような関数定義を展開する。

2011-06-22-ss10

function function_name (argument) {

}

3番目のNew Functionもスニペットで、以下のような無名関数を展開する。image

<div>
  <pre id="codeSnippet" class="csharpcode"><span class="kwrd">function</span> (args) {<br /><br />}</pre>
</div>

<div>
  何か、癖が強い感じのする補完になってる気がする。<br /> <br />出現する補完候補は以前のAptanaと違ってちゃんと構造を読んで出しているみたいだ。 </p> <p>
    毎度おなじみの<a href="http://d.hatena.ne.jp/teramako/20090205/p1">Komodo Edit が面白い &#8211; hogehoge @teramako</a>から</div> <div>
      <pre id="codeSnippet" class="csharpcode"><span class="kwrd">var</span> container = {<br />  init: <span class="kwrd">function</span>() {},<br />};<br />container.obj = (<span class="kwrd">function</span>(){<br />  <span class="kwrd">var</span> privateProp = <span class="kwrd">null</span>;<br />  <span class="kwrd">var</span> namager = {<br />    publicMethod: <span class="kwrd">function</span>(){ },<br />  };<br />  <span class="kwrd">return</span> namager;<br />})();</pre>
    </div>
    
    <div>
      という風に書いて、container.obj.の時は<code>publicMethodまでちゃんと補完ができるようになっている。&lt;br />
&lt;br />コードを解析して構造(アウトライン)を出してるので、構造から見た補完候補が出てくるのが良い(WebStormとかと同じ感じ、どこまで解析できてるかは調べてない)</code>
    </div>
    
    <div>
      <code>&lt;font face="Arial">&lt;/font></code>
    </div>
    
    <div>
      <a href="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image24.png"><img style="background-image: none; border-right-width: 0px; margin: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; display: inline; border-top-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; padding-top: 0px" title="image" border="0" alt="image" src="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image_thumb24.png" width="320" height="213" /></a> </p> <p>
        デフォルトだとdocument.queryselectorが出てこなかったり、何か欠けている感じがするけど、下記を見る感じWebStormやアマテラスのようにjsファイルで補完候補を定義できそうな気がする。(でも、References Viewとやらが見つからないのでやり方よく分からない…)</div> <ul>
          <li>
            <a href="http://akabeko.sakura.ne.jp/blog/2010/11/titanium-aptana-mobile/">Titanium と Aptana でモバイル開発 | アカベコマイリ</a>
          </li>
          <li>
            <a href="http://akabeko.sakura.ne.jp/blog/2011/04/titanium-studio-1-0-preview/">Titanium Studio 1.0 Preview 版を入れてみた | アカベコマイリ</a>
          </li>
        </ul>
        
        <p>
          <a href="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image30.png"><img style="background-image: none; border-right-width: 0px; margin: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; display: inline; border-top-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; padding-top: 0px" title="image" border="0" alt="image" src="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image_thumb30.png" width="240" height="155" /></a>
        </p>
        
        <p>
          入力するごとにJSLint,,HTML Tidy,W3C などを使ってエラー検出ができる。<br /> <br />デフォルトだとJSLintは無効になってたけど。
        </p>
        
        <p>
          噂のバージョン管理システム(gitでの表示)
        </p>
        
        <p>
          <a href="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image25.png"><img style="background-image: none; border-right-width: 0px; margin: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; display: inline; border-top-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; padding-top: 0px" title="image" border="0" alt="image" src="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image_thumb25.png" width="320" height="233" /></a>
        </p>
        
        <p>
          ブランチを簡単に作れたり切り替えできるのは結構よさげ。
        </p>
        
        <p>
          <a href="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image26.png"><img style="background-image: none; border-right-width: 0px; margin: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; display: inline; border-top-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; padding-top: 0px" title="image" border="0" alt="image" src="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image_thumb26.png" width="320" height="196" /></a>
        </p>
        
        <p>
          コミット画面もステージへの移動とかさせながらコミットメッセージを書けるようになってる
        </p>
        
        <p>
          <a href="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image27.png"><img style="background-image: none; border-right-width: 0px; margin: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; display: inline; border-top-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; padding-top: 0px" title="image" border="0" alt="image" src="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image_thumb27.png" width="320" height="195" /></a>
        </p>
        
        <p>
          履歴もIDE内で表示できてDiffを見たりできる。
        </p>
        
        <p>
          <a href="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image28.png"><img style="background-image: none; border-right-width: 0px; margin: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; display: inline; border-top-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; padding-top: 0px" title="image" border="0" alt="image" src="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image_thumb28.png" width="295" height="251" /></a>
        </p>
        
        <p>
          メニューからできることは基本的な事だけっぽい感じ。<br /> <br />この辺もWebStormとかの方ができが良いかもしれないけど、ブランチの切り替えとコミットやpushができるので、書いていく環境としては悪くないかもしれない。(マージとかその辺のやり方がよく分からない)
        </p>
        
        <p>
          <a href="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image29.png"><img style="background-image: none; border-right-width: 0px; margin: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; display: inline; border-top-width: 0px; border-bottom-width: 0px; border-left-width: 0px; padding-top: 0px" title="image" border="0" alt="image" src="https://efcl.info/wp-content/uploads/2011/06/image_thumb29.png" width="313" height="251" /></a>
        </p>
        
        <p>
          ただ、Terminal機能が内蔵されているので直接コンソールからgitコマンドを叩けるので結構良い感じかもしれない。
        </p>
        
        <p>
          使いこなすにはちょっと手間がかかりそうだけど、ちょっと触った感じだとそこまで悪くはない。 推測した用に補完候補をいじったりできるなら、結構良い感じにJavaScript IDEとして使えるようになるんじゃないかと思う。<br /> <br />Aptana 2では時間とともに腐っていってたけど(長いソースでダメとか、どんどん重くなるとか)、そういうのがないことを祈りましょう。
        </p>
        
        <p>
          まあ、普通にJavaScriptを書くのが目的なら<a href="http://www.aptana.com/">Aptana Studio 3</a>を使いましょう。ベースは同じなので、Titanium (Mobile|Desktop)向けのものを書かないのに、Titamium Studioを選ぶ理由はない気がする。
        </p>
        
        <ul>
          <li>
            <a href="http://bowz.info/2941">[ Titanium Studio ] インストール・設定してみた | Bowz::Notebook</a>
          </li>
          <li>
            <a href="http://d.hatena.ne.jp/donayama/20110405/titanium_studio_preview">Titanium Studio 1.0 Previewが出ました! &#8211; JP::HSJ::Junknews::HatenaSide</a>
          </li>
        </ul>