PDF形式などで配布されていて、定期的に更新があるサイトの紹介
今だとブログがいっぱいありますが、まとまった形態,書式である良さというのもあるので、ブログとはひと味違う感じの所を中心に。

デジタルプラクティス

発行は季刊で1月(創刊号のみ2月),4月,7月,10月に発行されるのをPDFで読める。
内容も多岐にわたっていて、論文というほど堅くはないものもあり読みやすい。

デジタルプラクティスでは,実務の現場におけるIT 実践例・経験・ノウハウのレベルの成果でも社会的に有用なものならば歓迎し,IT実践における新たな発展を先導するような論文を積極的に採録します
創刊に当たって

また、著名な人も結構寄稿されているので、読みたいものが何かしらあると思います。

などなど

情報処理推進機構:ニューヨークだより

IPAにより月一でPDF形式で発行される。
アメリカのIT関係についての最新事情を扱っていて、ものすごく詳しく書かれている。
ITやスマートフォンなどのデジタル機器(OSについても)やITと政治についてなど、かなり詳細な情報を掲載している。
無料とは思えない質だったり、情報元のソースを脚注で入れてくれるので、情報元自体も見られてとても良い感じになっている。おすすめです。

Wizard Bible

Wizard Bibleとは、基本的に毎月リリースしているWebマガジンです
Wizard Bible

発行は月一でtxt形式で発行されている(最近不定期だった気がする)
内容はどういったテーマで書けばいいのか?を見ると分かると思いますが、セキュリティ関係のものが中心となっています。それに関係するプログラミングや数学などの内容も扱われています。

IS Report System

本サイトは 「同志社大学生命医科学部医情報学科 医療情報システム研究室」 及び 「同志社大学工学部インテリジェント工学科 知的システムデザイン研究室」 の所有する研究報告である ISレポートの管理システム
IS Report System

医療やソーシャルメディア、インターネットや携帯電話などの電子機器について書かれたレポートが公開されています。
HTMLとepub形式(一部PDFも)で配布されていて、図などが入ったものも多く内容も結構読みやすいです。
結構書かれているジャンルが幅広い気がします。

The Pragmatic Bookshelf | Read Our Magazines

Pragmatic Bookshelfにより毎月発行されるプログラミング関係の電子雑誌。
HTML PDF epub mobiが用意されている。

番外編

タイトルから外れて有料の雑誌。
といっても海外だと電子版の雑誌は珍しくないので、気になったものだけ。

JsMag – the magazine for JavaScript developers

JavaScriptについて扱う月刊誌。
一号毎に購入($4.99)か一年分まとめて購入($53.88 )ができる。
日本にもこういうの欲しいですね。。

Hacker Monthly – Print Magazine of Hacker News

Hacker Newsで話題になったものを厳選して扱う月刊誌。

おわり

電子雑誌というタイトルにしたけど、別に雑誌じゃないものが多い気がする。
今はブログやソーシャルメディア経由でだいたいの情報はカバーできるだろうけど、論文や雑誌、スライドなどある程度労力を伴って書かれたものにはブログとは異なるものがあると思ってるので、こういうものも読んでいきたいですね。

JavaScriptの論文かき集める仕組み欲しい。日本でも小さなもの含めて年間二桁は書かれてる感じする。
Twitter / @azu_re: JavaScriptの論文かき集める仕組み欲しい。日 …

とか思ったりするのはそういう理由です。

他にもおすすめがありましたらよろしくお願いします。