#chatworkjs でQUnit 2.xやTC39 MTG Notesや企業JavaScriptについてなどの話をした
#chatworkjsでQunitやコードリーディング、TC39 MTG NotesやCanvasについて等の話をしてきました。
経緯
企業に遊びに行くのやりたい
— azu (@azu_re) December 4, 2014
うち、いつでもOKですよ
— kyo ago (@kyo_ago) December 4, 2014
いつもの
チャットワーク社訪問
@glatyou chatwork社の床です #chatworkjs pic.twitter.com/El7HJ8K5OY
— azu (@azu_re) December 5, 2014
#chatworkjs chatwork滞在時間五分ぐらいだった
— azu (@azu_re) December 5, 2014
北京ダック
#chatworkjs 北京ダック.js pic.twitter.com/Ev1UyHKBPy
— azu (@azu_re) December 5, 2014
#chatworkjs I めし pic.twitter.com/HDQVdWtsTm
— azu (@azu_re) December 5, 2014
コードリーディング
最近色々コードリーディングをしていた話をしました。
どうやってJavaScriptを管理すべきか、誰かそれを管理するべきなのかについて話あった気がします。
またそういう技術的負債を解消するタイミングは普通はあんまりこないよねって話とどうやってそれに付き合うべきかという話に続きました。
QUnit 2.xで変わること
QUnit 2.xで変更されることについて話をしました。 最近、QUnit 1.16.0がリリースされてこの変更が既に入っています。
簡単にまとめると全体的にまともになって、非同期テストもdone
スタイルで、Promiseテストについては他のより良い という感じです。
#chatworkjs 最近jasmineのアップデート 皆見ないし、QUnit2.xの話も全然気づかなかったし、Mochaもリリースノート書かなくなったからテストライブラリ盛り上がりに欠けるよねという話しした。
internは何か元気だなーという話も
— azu (@azu_re) December 5, 2014
日刊JavaScript
@kyo_ago さんがchatworkでやってる日刊JavaScriptの創刊号をやってもらった。
JavaScriptからセキュリティ、オススメ情報など色々な話
TC39 MTG Notes 第43回 報告会
ECMA, TC39 Meeting Notes 第43回目を読む - TC39 MTG Notes MTG | Doorkeeper でやったECMA, TC39 Meeting Notesを読んでの報告会をしました。
TC39というECMAScriptの仕様策定コミュニティのミーティングノートを読んでのキャッチアップをする感じのです。
次のミーティングノートが来た時もやると思うのでTC39 MTG Notes MTG | Doorkeeperにイベントを建てる予定です。
TC39 MTG Notes 第43回 報告会ではES6の互換性のための変更の話が主だった気がします。またtc39-notesへは2番目にcommitsしてるのでその話もしてました(もちろん一番はミーティングノートを書いてくれているrwaldronさん)
E2Eテスト
E2Eテスト最前線現状報告会した #chatworkjs
— kyo ago (@kyo_ago) December 5, 2014
TravisCI + saucelabs とProxyを使ったE2Eテストを試みた話。
近日kyo_agoさんがブログに書くそうです。
パズルCanvasと擬似DRM
スライドは中途半端で未完成なアレです。(オチが書いてない)
DRM?っぽいものとして元画像をパズルみたいに組み替えた画像とそれを組み立てる情報を別途配信して、クライアントサイドでCanvasに組み立てて表示するというサイトの話でした。
結局それは組み立てが可能だし、Canvas使ってる時点で保存されるのは防げないよという実証コードの話をしてました。
企業JavaScriptサミット
東京Node学園祭2014 アウトラインメモ | Web Scratchでも話を聞いていた企業のJavaScriptについての考えを聞きました。
サーバサイドの人により良いJavaScriptを知ってもらうのか、そもそもサーバサイドの人がiOSアプリを本格的に作る人が少ないように、JavaScriptもアプリのような難しさがあるんじゃないかという話等をしました。
#chatworkjs サーバサイドの人をJavaScriptに巻き込むか or JavaScriptはiOSアプリみたいアプリエンジニアとして分けて数えるか
— azu (@azu_re) December 5, 2014
#chatworkjs 補足:JavaScriptは既に専門的すぎるので、サーバサイドの人がモバイルアプリを実装する事( https://t.co/RsYITs9aeC みながら)が無いのと同じで、サーバサイドの人にJavaScriptを覚えてもらうのは難しいのではないかという話
— azu (@azu_re) December 5, 2014
サーバサイドの人はjsとかクライアントサイドに関わるセキュリティ等の基礎だけ知っておいてもらって、jsの人がサーバサイドに歩み寄る方が現実的かと思う
— マークアップの人 (@h_demon) December 5, 2014
また、負の遺産はどっかのタイミングでえいっと書き換えることができるのか、そもそもそういう直すタイミングって普通にやると作るのが難しいねという話をしました。
サイボウズ社が技術的負債を解消するためにKAIZEN DAY !をやってる話とかをした気がします。
- kintoneを支えるKAIZENの技術 | Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
- Backlogカイゼン週間を実施して、その成果をリリースしました。 - ヌーラボ [Nulab Inc.]
- 【KAIZEN platform】性善説で成り立つストラクチャードカオス | geechs magazine
http://t.co/74iHkjuhjY
見ながら企業のJavaScriptについて話聞くの面白いので、他にも話聞かせてくれる所募集しています。
— azu (@azu_re) December 5, 2014
2人で合計で5つのLT(LightningとLong)を行いました。 お疲れ様でした。
お知らせ欄
JavaScript Primerの書籍版がAmazonで購入できます。
JavaScriptに関する最新情報は週一でJSer.infoを更新しています。
GitHub Sponsorsでの支援を募集しています。