#pxgridjs というLTイベント(食事)をしてきました。

アウトライン

詳しくは#pxgridjsを見るといいと思います。

fakeTimerの今後とsinonjsが分離した理由 - @kyo_ago

  • Promiseが複数出てくるテストだとSinonのfake timerができない
  • Sinon自体が結構闇実装が多いのでキレイなSinonが欲しい

FluxモジュールのPR送った話 - @muddydixon

資料: Select action type by muddydixon · Pull Request #115 · facebook/flux

  • FluxモジュールはDispatcherだけの実装
  • このモジュールだけではFluxができるとは言ってない

デフォルトではactionを登録するときに、payloadにそのtype等を適当に置かないといけない。

Dispatcher.register(function(payload) {
});

という感じで、以下の様なpayloadを渡して使う。

{ source: 'VIEW_ACTION',
  action: { type: 'TODO_CREATE', text: 'Write blog post about Flux' } }

Select action type by muddydixon · Pull Request #115 · facebook/fluxというPRでは、イベントネームみたいにactionのtypeを指定出来るようにして、シンプルにそのtypeのコールバックを書けるようにしてる。 (今までのやつだとコールバック内でswitchを並べる感じになってる Flux | Application Architecture for Building User Interfaces )

React.js使ってみた - @ ama-ch

資料: React.js使ってみた

Direct ProxyでObject.observeはpolyfillできるのか?

スライド: Direct ProxiesでObject.observeの Polyfillはできるのか // Speaker Deck

  • tvcutsem/harmony-reflect
  • observer: a self-hosted implementation of the ES7 Object.observe notification mechanism.

  • とあった
  • 実際には全く同じ挙動は無理(polyfillは無理)
  • 機能的に同じ事はできる(使い方が若干異なる)

Fix for IE8 by teppeis · Pull Request #17 · Jxck/assert の話 - @teppeis

ブラウザのキーイベント - @k_kinzal

資料: kecode.map - Google Docs

  • ブラウザのキーイベントが大変
  • DOM Lv3 KeyboardEvent
  • Selenium等を使って調べた
  • 英字、日本語、ハングルキーボードで違ったり色々大変
  • キーイベント周りは@d_toyboxさんが詳しそう

Web ComponentsがjQueryくらい簡単に使えるようになるのか - @nakajmg

  • Web Componentsは普通の人が使える難易度のものなのか?
  • jQueryとかそういう感じで使うのは難しそう
  • Shadow DOMとか複雑すぎる
  • 一般には無理そう
  • 最近は低レベルを意識した感じのAPIが多い
  • 頭いい人がそれをベースに作ったライブラリを使う世界になるのでは?

#JavaScript忘年会 - azu

スライド: #JavaScript忘年会

#JavaScript忘年会 というハッシュタグで集めたものにちょっと解説や現状どうなってるかを調べて発表しました。

フェードアウト気味のものから、vows みたいに予想に反して最近活発になってたりしたものもありました。

ServiceWorkerはSameOriginを超えられるのか - azu

スライド: ServiceWorkerはSameOriginを超えられるのか

Fetch APIの話題がでたので、万が一の時に用意したFetch APIとCORSの話をしました

画面遷移の管理どうしてますか? - @kyosuke

ContentEditableとペーストのバグ - @ykhs

  • CKEditorでペースト時に起きる謎のバグ
  • ペーストすると<body>のスタイルを引き継いだスタイルが適応されてしまう
  • 色々試すとCKEditorなしでも再現が可能
  • 複雑に絡み合う条件で発生する(Chromeのみ?)

ブラウザのバグ報告ガイドラインはこちらです

その他

MS

TypeScriptのダメなところ

  • ES6 moduleがあやふやな時代に作られたのでしょうがないところはある

メモ

MacBookProが便利なグリッチモニタになった。