“GO GLOBAL” meetup #1に参加してきたのでアウトラインメモ。


ウェルカムトーク

  • ベイエリアとサンフランシスコは意味合い違うよ
  • ベイエリアは物価が高い
  • ワンルーム 20万
  • 1LDK 30万

Koi Onishi @k0000i [スマートニュース]:コーディング試験Codility運用の実態と実績

  • スポーツでいう基礎体力 = コンピュータサイエンスの基本理解度をみるもの
  • Codilityはamazon、Intelなどいろんな企業でやってる
  • Tech Recruiting Platform, Online Code Testing | Codility
  • 受け方: 候補者はどういうフローで試験を受けるか
    • メールが来てリンクを踏むと試験が始まる
    • 120時間 2問
    • IDEなども利用可能
    • デモテストなどもあるので、事前に試してみるといい
    • 結果
    • Example test report - Codility
  • 管理者: レポートの運用方法
    • 正確性スコア
    • パフォーマンススコア
  • コーディングテストだけでは評価は難しい
    • homebrewの作者のコーディングテストで落ちた話
    • コードテストだけでは実力を図ることが不可能
  • Tips
    • Codilityはどういうふうにコードを書いているかをリプレイできる
    • コードスタイルが見られる
    • チートチェックもできる
      • メールで報告がくる
  • スマートニュース
    • スコアは機密情報扱い
    • 平均スコアは低い
      • 満点の3.1%
      • ゼロ点は16.7%

Motohiro Takayama @mootoh [メルカリ]:メルカリにおける技術者採用方法の最近

  • メルカリは色々なところで採用している
  • 技術課題課題を解決するコードを期限内に提出してもらう方法
    • メリット
      • 非同期なのでプレッシャーが低い
      • 好きな環境で書ける
    • デメリット
      • どういう思考でアウトプットができたのかの課題がわかりにくい
      • 課題の自由が高すぎると問題になる
  • 技術面接
  • メルカリ
    • 海外の技術者が日本オフィスにJOINする
    • 海外在住の候補者が多い
  • 海外: 技術課題
    • もともと非同期的なので、あまり大きな問題がない
  • 海外: 技術面接
    • 自然言語
      • GOTというチームがいて同時通訳が可能
      • Google Docsでライブテキスト化してるので振り返りしやすい
    • コーディング面接
      • Google Docs、Skype Interviewsにリアルタイムに書いてもらう
      • Hangoutsの音が切れがち問題
        • 推測して補完しないように気をつける必要がある
  • Scale
    • 数の増大(先行側、候補者側)
    • ばらつきが生まれやすい
    • 標準化
      • ばらつきをへらすために
    • 自動化
  • うまい、やすい、はやい
    • 採用側、候補者側で上手くマッチする方法を考える
  • フローは人によってカスタマイズされる
    • 十分なアウトプットがある人は技術課題をスキップすることがある
    • 面接内容のパーソナライズ
  • 中からみて
    • 組織のフェーズによって技術採用の方法は変更する
    • もとめられるスキルもフェーズによって異なる

Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa [リクルート]:コードテストでtrack.runを使ってる話と採用フロー

  • track(トラック) - エンジニアのプログラミングスキルチェックツール
  • コードテストの内容
    • DB操作
    • HTTP API
    • アルゴリズム問題
    • 全部回答するのに2-3時間程度かかる = 意欲を見る
  • コードテストの例の紹介
  • trackは解けなくても自由にアピールできる
    • 自由記述でコメントを書ける
  • UIがわかりにくい問題
  • 点数だけ見てフィルターはやってない
  • 技術者面接(中途)
    • 面接は相互理解する場所
  • 職履歴書からある程度質問を考え置く
    • スケールするときの考え方
    • 学びを得たことについての話を聞きたい
  • 入社後にフォーカスをあてた話をしたい

Daigo Sato @daigo [インディーゲーム開発者]:付け焼き刃でベイエリアの面接を突破するたった一つの方法

  • ホワイトボード面接こわい
    • 人前でコーディングしたくない
    • 勉強で時間がとられる
    • 当日も疲れる
    • ホワイトボードスキルが必要
    • 運ゲー
  • コードインタビューは1つのスキル
    • 通常の業務とは異なるスキルを要求される
  • コーディングインタビュー
  • 変な人を採用するのはコスト高いので足切り的に使われるのでは
  • もう何も信じない
    • Just a casual chat with out engineersという謳い文句の罠
  • 主に自分との戦い
    • 優れた面接官は助けてくれる
  • ホワイトボード Tips
    • ホワイトボードで型のある言語を避けよう(長くなる)
    • 書き始める前に方針決めないと編集コストが高い
  • Tips 2
    • ホワイトボードに効率よくコードを書く練習するスキルが必要
  • LeetCode - The World’s Leading Online Programming Learning Platform
    • 受験対策の教材
  • 別解
    • CEO/CTOに気に入られる
    • 契約社員からはじめる
    • 受験者と共謀する
    • 受ける会社の人と練習

LTは後ろで聞いたのでメモがないです。

その他

なんか久々に会う人が多かった