2018年のOSS活動の振り返り記事です。

今までの振り返り。

2018年のGitHubのContributionsは8000~10000ぐらいを推移していましたが、後半はどうも上手くコミットできてなかった気がします。

(2014年から増えているのはJSer.infoをTumblrからGitHub Pagesに移行しました - JSer.infoが半分ぐらいの理由です)

@azu GitHub Contributions

GitHubのCurrent Streakは1881日で5.153424658年継続的にコミットは続いています。

データの取得には次のツールを使いました。

Issue/PR

  • PR: 391
    • 1年前: 527
    • 2年前: 457
  • Issue: 245
    • 1年前: 485
    • 2年前: 392

やっぱりかなり減少してました。

作成したリポジトリ

https://github.com/search?q=user%3Aazu+user%3Aefcl+user%3Ajser+user%3Aalmin+user%3Atextlint+user%3Atextlint-ja+user%3Atextlint-rule+user%3AJXA-userland+user%3Ajs-primer+user%3Aecmascript-daily+user%3Aasciidwango+user%3Amaintenance-guidelines-for-organization+user%3Aproofdict+user%3Ajs-primer+created%3A2018-01-01..2019-01-01&type=Repositories

  • 今年: 69
  • 1年前: 95
  • 2年前: 108

monorepo中心になってきたのと、コミット数が減っていたのが影響してそう。

作ったもの

時期順で何を作っていたのかを振り返る。

作ったものを見てるとライブラリを書いてる数がへっている気がする。 almin/almin: Client-side DDD/CQRS for JavaScript.とか継続的にメンテしているものが増えたからかも。

後、基本的にTypeScriptで書くことが多くなった。

作ったtextlintルール

textlintも継続してメンテ開発してる。 textstatの知見を反映したり大規模なリファクタリングとかをしてた。

後、Netlifyで紹介されてから海外の人の利用者増えた気がする

新規ルール

今まで手を出してなかった教師なし学習系とかそのへん仕組みを使ったルールを挑戦しようとしてる。

JSer.info

400回記念イベントをやった。 今415回目で、来年の1/15で8周年になる。

他にはレポートを書いたりした。

js-primer

JSer.infoの次にコミット数は多いと思う。

Contribution

js-primerとPromiseがほぼ同時にGitHubスター数が1000となった。

基本的にはasciidwango/js-primer: JavaScriptの入門書にコミットしてるだけ。

関連するもの

  • js-primer/local-server: Local Server for js-primer.
    • ローカルサーバはこれって感じのがなくて、サンプルコード用のローカルサーバを書いた
    • バージョンが不安定だったりとか不要な機能が多いので、書籍向けなら固定でいいかなって感じのやつ

まとめ

完全に新規で作ってるものがちょっと減っている気がする。(去年も書いた)

個人的にはやっぱりルーチンワークというか、この時間はこれというのを決めておくとスムーズな感じっぽい。 なので、ものすごく雑な時間割をNotionで作って、それで行動してみてる。

ルーチン

直近のコミット数は安定して増えたので、こういうのがあってるのかもしれない。

12月末のContributions

この辺と上手くマッチするようなアプリほしいな。 何するのかを忘れるのでTodoアプリは必要だけど、時間の使い方はDoneとかぬり絵勉強法みたいな方向があっているのかもしれない。

新しいライブラリを作るときは大体新しいアプリを作っているので、そのへんに挑戦できるようにしたい。 そのためには普段が安定した行動になっていて、挑戦しやすい時間帯を設けるみたいのが自分にはわかりやすいのかもしれない。

電車で移動中にコード書いたりするのは、そういう機会として捉えていた感じがするので、そのへんを時間の調整で作れるようにしたい。